2018-01-01から1年間の記事一覧
こんばんは。半澤光希です。 今日、お昼に妻と2人で豊洲でやってるチームラボのデジタルアートイベントに行ってきました。 一昨日、リビングで仕事をしていたら、隣に座っていた妻が突然「え!何これ!?これ行きたい!!」と叫びだしたんですよ。何事かと思…
こんにちは。半澤光希です。 守秘義務や秘密保持契約の都合で、具体手的な内容をお伝えすることができないのですが、先日、アメリカ人やシンガポール人といった、海外の方々と一緒に、大規模なイベントを開催しました。 使命感溢れるエネルギー スピーカーは…
こんにちは。半澤光希です。 私は大師匠の影響で、刃牙シリーズを全て読んでいます。師匠が大事にしていることを大事にすることが弟子としての在り方だと思っているので。 というのは建前で、単純に板垣恵介先生の作品が好きなだけです。 刃牙道からバキ道へ…
こんばんは。半澤光希です。 先日、東京都港区にあるとあるフレンチのお店に行ってきました。 凄くオシャレな高級フレンチのお店で、プロポーズなどでよく使われているそうです。テレビや雑誌など、各種メディアにも取り上げられ人気店になっているようです…
こんにちは。半澤光希です。 昨日は結婚記念日ということで、家族4人で船橋アンデルセン公園に行ってきました。 もう秋に差し掛かっているのに、子どもたちはかき氷を食べてプールではしゃいでいました。あの元気さと無鉄砲さには驚きを隠せませんね。 私も…
こんばんは、半澤光希です。 本日9月17日は私たち夫婦の結婚記念日です。ちなみに箕輪厚介さんも今日が結婚記念日なんだそうです。 https://twitter.com/minowanowa/status/1041659034418311170?s=21 私は27歳で結婚をしたので、本日より結婚生活9年目に入り…
こんばんは。半澤光希です。 今日は経営者仲間とともに運用している社会人大学の講義に行ってきました。私自身、学ぶことが多い時間となり、非常に有意義な時間を過ごせました。 講義中、面白いお話が聴けまして。 世の中、成功願望がある人というのは全体の…
こんばんは。半澤光希です。 私は読書が好きです。読書を通して得た気付き、学びを、仕事やプライベートに取り入れることが多いです。 読書は人を豊かにするといいます。今日はそんな読書好きな私から、特におすすめのNews Picks Bookをご紹介したいと思いま…
こんばんは。半澤光希です。 今日は箕輪厚介さんの講演会に参加をしてきました。 先月末、ご自身初となる著書『死ぬこと以外かすり傷(マガジンハウス)』にの出版記念講演というカタチで開催されました。イベント名は「バカになって飛べ!」です(笑) 死ぬ…
こんばんは。半澤光希です。 先ほどネットニュースを見ていまして、このような記事がありました。 「最近の若い人たちは、言われたことしかできない人が多い」 私の周りにはこういう人が少なめなため、「それ本当なのかな?」と思ってしまう自分がいます。そ…
こんばんは。半澤光希です。 最近、オンラインサロンが凄く流行っているようですね。ホリエモンさんやキングコングの西野亮廣さん、幻冬舎の箕輪厚介さんが特に有名かと思います。私の友人にもオンラインサロンを始めた方がいまして、中々好調なスタートを切…
こんばんは。半澤光希です。 今日はだいぶ冷えましたね。つい最近まで、「平成最後の夏」と騒がれていたことが嘘のように感じます。まるで秋の足音がもう直ぐそこまで聞こえてくるようです。 さて、そんな平成最後の夏の終わりを告げる寒さの中、今日も私はT…
こんばんは。半澤光希です。 昨夜までの3日間、妻のまどかさんと一緒に、「三夜連続ナイトバーベキュー」というイベントを主催しました。 私とまどかさん以外、全員別の参加者ででしたが、全ての会に50人以上を集め、楽しく盛り上がりました。 写真を見て分…
こんばんは。半澤光希です。 先ほど、私の経営者仲間から面白いエピソードを聞きましたのでシェアさせていただきます。 学びを学びで終わらせるな どんな話だったのかと言いますと、若かりし頃のアンソニー・ロビンズとジム・ローンの話です。私はこの話を聞…
こんにちは。半澤光希です。 今日でブログを書きはじめて5日目になります。読んでくださっている友人から、いろいろと感想もいただいています。感謝が耐えないことこの上ありません。 そして昨夜、ある友人とご飯を食べている時にこんな質問をいただきました…
おはようございます。半澤光希です。 先日、友人が投資の詐欺被害にあいました。厳密に言うと、本人は騙されたことにまだ気付いていませんが、既に数百万円という大金を振り込んでいるようです。 何故そんなことになったのかというと、知人から楽をして稼げ…
こんばんは。半澤光希です。 昨日投稿したブログで、堀江貴文氏の著書「多動力」のお話をさせていただきました。すると無性に多動力を再読したくなりましたので、早速読み返しました。 多動力 (NewsPicks Book) 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売…
おはようございます。半澤光希です。 最近、いろいろな本やネットを見ていてこのようなメッセージを数多く見る気がします。 「好きなことだけやろう」 これ、どうなんでしょう?あなたは本当に好きなことだけをやっていて、結果を創り続けることができると思…
はじめまして。半澤光希です。本日よりブログをはじめました。 このブログでは、私がここまで結果を創ってきた過程でしてきた経験や、お世話になった方々から教わってきたこと、そして日々の日常の中から得た気付きや学びを投稿していこうと考えています。 …