半澤光希“生涯現役”という生き方

26歳で独立、現在は法人2社を経営しています!飲食、小売、イベント企画、不動産の事業、キャリア支援を中心に活動中! 仕事を通じての体験や学び、子育て・読書・旅行等を通じての気づきをお届けします。 仙台出身/2児の父/カフェ/歴史/旅行/読書/漫画/宇宙/日本橋

浜松町でサムギョプサル食べ放題!一仕事終えた後の打ち上げは最高です!!

こんばんは。半澤光希です。

今日は経営者仲間とともに運用している社会人大学の講義に行ってきました。私自身、学ぶことが多い時間となり、非常に有意義な時間を過ごせました。

講義中、面白いお話が聴けまして。

世の中、成功願望がある人というのは全体の5%なんだそうです。「成功できたら良いな」というレベルの人をも含めて、ようやく10%とのこと。
そして、成功するためにするチャレンジの平均回数は、0.8回なんだそうです。

講師の方

つまり世の中にいる人は、人生において1度もチャレンジすることなく人生を終えていく人が大半なんです。やりもしないうちに諦めて、「チャレンジするとか危険だ」、「自分には才能も経験も無いから」というようなことを言っているだけ。
この話を聞いて私は改めて特別な存在なのではなく、ただ、自分の願望に正直になり、やるべきことをやっただけなんだな。と実感しました。私も師匠に弟子入りした時は、社会人1年目だったので、起業家以前に社会人としての経験も無かったですし、ビジネスの才能もあったとは思えません。

ただ、教わったことを愚直にやっていただけです。

人生誰と一緒にいるかって本当に大事ですね。

韓豚屋(ハンデジヤ) 浜松町店

仕事が終わった後、仲間と浜松町にある「韓豚屋(ハンデジヤ)」という韓国料理屋に行って来ました。サムギョプサルを食べ放題できるお店です。

f:id:kouki0722hanzawa:20180917004427j:image
f:id:kouki0722hanzawa:20180917004434j:image
f:id:kouki0722hanzawa:20180917004431j:image
f:id:kouki0722hanzawa:20180917004437j:image

f:id:kouki0722hanzawa:20180917004524j:image
f:id:kouki0722hanzawa:20180917004424j:image

やっぱり苦楽を共にしている仲間と飲み食いすると、いろんな話が出てきますね。

自分がまだ駆け出しだったことの話や、中々事業が軌道に乗っていなかったころの話など、たくさんしてきました。

あまり友人とは、昔の上手くいってなかったころの話はしないのですが、同じ経営者仲間が相手だと、ついつい色んな話をしちゃいます。

ちなみに私は辛いものがあまり得意ではないのですが、韓豚屋の辛そうなメニューは甘辛なので美味しくいただけました。

今月もまだ半月残っています。
最後まで月初に立てた目標を達成するために日々最大限チャレンジし、来月また仲間と旨い酒を飲みます。

今日の格言

===============================

繁栄は友を作り、逆境は友を試す。

恩師

===============================

今回はここで締めさせていただきます。また明日の投稿をお楽しみいただけたら幸いです。

半澤 光希

News Picks Bookを発売日順にまとめてみた

こんばんは。半澤光希です。

私は読書が好きです。読書を通して得た気付き、学びを、仕事やプライベートに取り入れることが多いです。

読書は人を豊かにするといいます。
今日はそんな読書好きな私から、特におすすめのNews Picks Bookをご紹介したいと思います。

News Picks Bookは2017年4月から立ち上がった、幻冬舎とNews Picksの合同企画です。

毎月1冊、編集長である箕輪厚介さんが編集をした書籍が出版されています。

そのNews Picks Bookを発売日順にまとめましたのでご覧いただけたらと思います。


リーダーたち『リーダーの教養書』

リーダーの教養書 (News Picks Book)

リーダーの教養書 (News Picks Book)

 

堀江貴文『多動力』

多動力 (NewsPicks Book)

多動力 (NewsPicks Book)

 

前田裕二『人生の勝算』

人生の勝算 (NewsPicks Book)

人生の勝算 (NewsPicks Book)

 

岡島悦子『40歳が社長になる日』 

40歳が社長になる日(NewsPicks Book)

40歳が社長になる日(NewsPicks Book)

 

日高裕介『組織の毒薬』

尾原和啓『モチベーション革命』

岸勇希『己を、奮い立たせる言葉』

己を、奮い立たせる言葉。 (NewsPicks Book)

己を、奮い立たせる言葉。 (NewsPicks Book)

 

佐藤航陽『お金2.0』

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

 

塩野誠『ポスト平成のキャリア戦略』 

ポスト平成のキャリア戦略 (NewsPicks Book)

ポスト平成のキャリア戦略 (NewsPicks Book)

 

落合陽一『日本再興戦略』 

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

 

堀江貴文『マンガで身につく多動力』

マンガで身につく 多動力 (NewsPicks Comic)

マンガで身につく 多動力 (NewsPicks Comic)

  

波頭亮『AIとBIはいかに人間を変えるのか』

AIとBIはいかに人間を変えるのか (NewsPicks Book)

AIとBIはいかに人間を変えるのか (NewsPicks Book)

 

佐渡島庸平『WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜』

見城徹 『読書という荒野』

読書という荒野 (NewsPicks Book)

読書という荒野 (NewsPicks Book)

 

田端信太郎『ブランド人になれ』

佐藤留美『仕事2.0 人生100年時代の変身力』

仕事2.0 人生100年時代の変身力 (NewsPicks Book)

仕事2.0 人生100年時代の変身力 (NewsPicks Book)

 

田中修治『破天荒フェニックス 「オンデーズ」再生物語』

破天荒フェニックス オンデーズ再生物語  (NewsPicks Book)

破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book)

 

坪田信貴『才能の正体』

才能の正体 (NewsPicks Book)

才能の正体 (NewsPicks Book)

 

 

現状ここまでとなります。
昨日参加した講演会で箕輪さんがおっしゃっていましたが、10月末に『動画2.0』という本もNews Picks Bookから出版されるそうです。

『才能の正体』も含めて、今から非常に楽しみです。

今日の格言

===============================

20代30代にした読書量と将来の年収は
比例する。

恩師
===============================

今回はここで締めさせていただきます。また明日の投稿をお楽しみいただけたら幸いです。

半澤 光希

流行を捉えようてしても捉えられない

こんばんは。半澤光希です。

今日は箕輪厚介さんの講演会に参加をしてきました。

先月末、ご自身初となる著書『死ぬこと以外かすり傷(マガジンハウス)』にの出版記念講演というカタチで開催されました。
イベント名は「バカになって飛べ!」です(笑)

死ぬこと以外かすり傷

死ぬこと以外かすり傷

 

箕輪さんがお話されていたことを実践することで、私の事業規模の拡張に繋がりそうな内容もたくさんありました。今後、さらに仕事が面白くなってきそうです。

今日の講演会は非常にインタラクティブな内容でして、参加者が箕輪さんに直接質問をして、それに対してひとつひとつ丁寧に答えるという流れでした。

その箕輪さんの受け答えの中で、凄くハッとしたことがありましたので、シェアさせていただこうかと思います。

5分遅れの時計の話

この話は、ある参加者の方が「箕輪さんや堀江さんがやってるような仕事の流行をとらえるにはどうしたら良いですか?」という質問に対して、箕輪さんが受け答えされていた時に出た話です。

秋元康さんから教わった話とのですが、絶妙なタイミングで切り出してくる辺りに、箕輪さんの場馴れした経験値を垣間見ることができました。

「時間が5分遅れている時計はいつまで経っても時間が合うことは無い。でも、止まった時計は1日に2回、時間が合う」

秋元 康 

つまり、これ流行っていそうだなというものを追いかけようとするのではなく、自分が信じて決めたことを愚直に打ち込むことが大事なんだとお話されていました。
続いて箕輪さんはこう続けました。

「俺はニュースピックスブックを若者の共感を得ようとして始めたわけじゃない。ホリエモンが好き、落合陽一が好き、メタップスの佐藤さんが好き、前田裕二が好きって思いながら仕事に熱狂して本を作っていただけ。そうやって仕事をしてある程度軌道に乗ってきたと思って、ふと後ろを振り返ったら、20代30代の若い、俺に共感している人たちがたくさんいただけなんですよ。だから流行を捉えようとして、俺やホリエモンの真似なんかしても、さっきした5分遅れの時計の話と同じで、永遠に流行なんか捉えられないよ」

改めて流行やトレンドに流されること無く、時代の変化に対応しながら、自分が決めた道を生きようと思えるお話を聞けました。

この他にも勉強になるお話がたくさんありましたが、それはまた別の機会にということで。

徹底的な現場主義者は言葉の濃度が違いますね。
私も生涯現役で、現場主義者であります。

今日の格言

===============================

面白いものは現場にしか落ちてない。
デスクに座っているだけでは、
何も変わらないですよ。

箕輪 厚介

===============================

今回はここで締めさせていただきます。また明日の投稿をお楽しみいただけたら幸いです。

半澤 光希

自分で決める人が力を付けていく

こんばんは。半澤光希です。

先ほどネットニュースを見ていまして、このような記事がありました。

「最近の若い人たちは、言われたことしかできない人が多い」

私の周りにはこういう人が少なめなため、「それ本当なのかな?」と思ってしまう自分がいます。
そして同時に、自分で考えて決めて行動できない人は、この先苦労が耐えない人生を送ることになるだろうなとも思います。

自分で決められる人は強い

これまで人は仕事をする上で、上司や先輩の言うことに従い、言われたことをそのままやる言いなり人間が重宝されてきました。
むしろ好き勝手やられて組織の統率が取れなくなることが、仕事に支障をきたしていた時代を生きてきた人にとっては、そこがまだ浸透していない可能性もありますが。

この先の未来、AIやIOT、ロボティクスの技術がさらい進むと、言われたことだけをやっていた人は、仕事がAIに取って代わることになります。

当然、人間の情報処理能力よりもAIの方が桁違いに上なので、人間には太刀打ちできません。

しかし、AIでは人間に到達し得ない領域にある力というものもあります。それは「自己決断し行動に移すこと」です。

AIは過去のデータから答えを導き出すことは得意なのですが、データに無い、答えの無い答えを編み出す仕事は人間にしかできません。

自ら考え、決め、行動できる人になりましょう。

言いなり人間は淘汰されていく

時代の波は泳げない者を容赦なく喰らい尽くしていきます。
自分で決めた行動に責任を持てない人は、少し厳しいかもしれませんが、今回の人生で幸せを手にすることは諦めたほうが良いかもしれませんね。来世があるとも思っていませんが。

ただ、このことは今に始まったことではありません。
以前、とある経営者から瀬戸大橋建設時の、フェリー会社社員とインタビュアーのお話を聞いたことがあります。

インタビュアー「現在、瀬戸大橋を建設中ですが、この橋が完成したらフェリーを使う方が少なくなってしまうのではないでしょうか?」
フェリー会社社員「いや、大丈夫だと思いますよ。これまでフェリーを使って移動していた人もたくさんいますし、船旅も楽しいものですから」

このような会話がされていましたが、結果どうなったかというと、あなたもの想像通りです。当然、瀬戸大橋の完成後、瞬く間にフェリー利用者が激減し、会社は倒産してしまいました。

この話を聞いた時、私はインタビューに応えていた社員が未来を読めていなかったとは思えませんでした。
恐らくですが、何となくこうなるだろうと分かってはいながらも、多分何とかなるだろうと根拠の無い希望的観測で答えていたのではないかと思っています。

希望的観測ではなく、熱意を持て

このような激動の時代を生き抜くために必要なことは、自分で決めたことを目の前の人にロジカルに説明できることと、そのことに情熱を注ぐことです。
この時、気分感情に流され、感情から来る主張をしているようでは、新時代の荒波を超えていくことはできません。

ポジティブと能天気は似て異なりますし、人生を好転させていく上で大事なことは、希望的観測ではなく、ロジカルシンキングと情熱です。
決めることに能力は必要ありません。不安や憶測なんてものは、あなたが勝手に想像しているだけのただの思い込みです。

自分で決めたことを達成する日々を送りましょう。

今日の格言

=============================

判断は頭でするものだ。
けど、決断はハートでするものだ。

恩師

=============================

今回はここで締めさせていただきます。また明日の投稿をお楽しみいただけたら幸いです。

半澤 光希

リアルなコミュニティにこそ価値がある

こんばんは。半澤光希です。

最近、オンラインサロンが凄く流行っているようですね。ホリエモンさんやキングコング西野亮廣さん、幻冬舎の箕輪厚介さんが特に有名かと思います。
私の友人にもオンラインサロンを始めた方がいまして、中々好調なスタートを切っているそうです。

流行りものに乗っかれば良いというものではない

当然ですが、「よし!じゃあ俺もオンラインサロンを立ち上げよう!!」という考えは少々浅はかかと思います。
オンラインサロンで結果を創っていくには影響力を持ったインフルエンサーだったり、オフラインでの繋がりが強固な人である必要があるかと思います。
私の友人は元々人脈が多くて、そこから徐々に広がった結果、オンラインサロンでも成果を創れたと伺っています。

本気の人は1割にも満たない?

先日、箕輪厚介さんのお話を伺う機会があったのですが、その時、面白いことを教えていただきました。

f:id:kouki0722hanzawa:20180913124459j:image
箕輪さんが運営しているオンラインサロン「箕輪編集室」は、現在1,000人以上の巨大なコミュニティになっているそうです。
開始1年でこの人数は、相当なものです。

ですがその実態はというと、箕輪さんいわく、「9割以上のサロンメンバーは会員限定情報が欲しかったり、面白そうだからとか、何となく流れでという理由で入っているだけで、実質活動しているのは1割にも満たない」というものなんだそうです。

箕輪さんはそんな人たちでもこの先、箕輪編集室を無くして、生きてはいけないというような強い価値、リアルに繋がったイベントの提供なども考えているとのことです。

やはり、最終的にはリアルなコミュニティ創りに繋がっていくんですね。

リアルとネットの両輪でコミュニティ創り

オンラインサロンとは別の話ですが、近年、シャオミやAmazonは、製品やブランドイメージだけで顧客確保をするのではなく、より起業と顧客が密接な関係を築けるように、リアルにも繋がれる工夫をされています。

ファンを対象としたイベント開催や、コミュニケ-ションをはかれる場の用意もしているそうです。

 

今後、企業に雇われていた時代から個が力を持っていく時代になるからこそ、自分がどんなコミュニティに属しているかがキーになってきます。

私も日々勉強をしながら、より多くの人達が喜び、価値を感じてくれるイベントを開催や居場所の提供をします。

 今日の格言

===============================

最高の仕組みに価値があるのではない。
最大の仕組みに価値があるのではない。
最新の仕組みに価値があるのではない。
扱える自分になることに価値がある。

恩師

===============================

今回はここで締めさせていただきます。また明日の投稿をお楽しみいただけたら幸いです。

半澤 光希

人を見た目で判断してはいけない

こんばんは。半澤光希です。

今日はだいぶ冷えましたね。つい最近まで、「平成最後の夏」と騒がれていたことが嘘のように感じます。まるで秋の足音がもう直ぐそこまで聞こえてくるようです。

さて、そんな平成最後の夏の終わりを告げる寒さの中、今日も私はTシャツ、ハーフパンツ、ビーチサンダルという格好で、息子の幼稚園の送り向かいをしてきました。

PTAの間でヒモだと思われている

私は毎日、息子の幼稚園の送り向かいをしています。ただ、PTAのことは完全なノータッチで、妻に任せっきりにしています。むしろ妻はPTAの役員もやっています。

妻と同じPTA役員のメンバーは、妻が自分で会社の経営をしているを知っているようです。当然、私と違い、いつもビジネスライクな服装でバリバリ仕事をしています。
つまり、PTAメンバー内での半澤円とは、会社の経営をしながらPTAの仕事もこなし、2人の子どもを育てながら、プライベートも凄く充実させているスーパーマンのような存在なのです。

一方、私はというと、毎日、朝と帰りで同じ格好の部屋着姿で現れます。その結果、PTAメンバー内での半澤光希とは、会社経営をしている女のヒモなのではないか?という噂があるそうなのです。

完全に盲点でした。私は普段、オフィスでもある自宅で仕事をすることが多いので、基本的にいつも部屋着です。

流石に友人や仕事仲間と会う時は、キチッとした格好をしますが、幼稚園の送迎までは気を配っていませんでした。

こんなに頑張って仕事をしているのに、まさかヒモだと思われていたとは。

とはいえ、今のところ、そのことを変えようとも思っていませんが、子どもたちが嫌がったら考えようと思います。

人を見た目で判断してはいけない

今回、妻から私がPTAでヒモだと思われていると教えて貰いましたが、一般的にそう思われても仕方がないのでしょうか?
私の仲の良い経営者仲間は、割とラフな格好をしている人が多いので、気が付きませんでした。
それでも年収が1億円を超えている友人もいます。

改めて、人を見た目で判断してはいけないなと感じました。

 

f:id:kouki0722hanzawa:20180911221053j:image

 

今日の格言

===============================

外見は内面の1番外側。

===============================

今回はここで締めさせていただきます。寒暖差が激しい時期なので、体調管理にはお互い、気を配りましょう。それでは、また明日の投稿をお楽しみいただけたら幸いです。

半澤 光希

三夜連続ナイトバーベキューをしました(笑)

こんばんは。半澤光希です。

昨夜までの3日間、妻のまどかさんと一緒に、「三夜連続ナイトバーベキュー」というイベントを主催しました。

私とまどかさん以外、全員別の参加者ででしたが、全ての会に50人以上を集め、楽しく盛り上がりました。

f:id:kouki0722hanzawa:20180910212426j:image
f:id:kouki0722hanzawa:20180910212423j:image

f:id:kouki0722hanzawa:20180910212457j:image
f:id:kouki0722hanzawa:20180910212451j:image
f:id:kouki0722hanzawa:20180910212448j:image
f:id:kouki0722hanzawa:20180910212454j:image

写真を見て分かるように死ぬほど楽しんでいます。

私が生きる上で大事にしていることは、仕事も遊びも全力を尽くすことです。
そして、仕事のことを一切考えずに、遊びに夢中になっていたら何故か新しい仕事に繋がったことが何度もあります。

全力を尽くしていると、良い引き寄せがたくさんありますね。

STUDIO MIRAI(スタジオミライ)

3日間同じ会場でバーベキューをさせていただきました。
そして利用させていただいた会場がこちらのスタジオミライさんです。

会場名:

STUDIO MIRAI(スタジオミライ)

公式ホームページ:

www.studio-mirai.tokyo

住所:

〒111-0032
東京都台東区浅草5-29-2

電話番号:

050-3703-0009

メールアドレス:

studiomirai.asakusa@gmail.com

休日:

年中無休

営業時間:

24時間営業(事前予約必要)

※店舗情報は変更される場合がありますので、事前にご確認いただけたらと思います。

スタジオミライさん、3日間ありがとうございました。

今日の格言

===============================

真剣に遊ぶとそれが仕事になる。
遊びに遅れてくる奴は許さない。

中田 英寿

===============================

今回はここで締めさせていただきます。また明日の投稿をお楽しみいただけたら幸いです。

半澤 光希